CURIOSISTでは、日本のアニメ・マンガ・ゲーム及びそれらの周辺として当事者らに認知されている事柄を「日本オタク文化」と定義し、これらの記録・普及活動を行っています。
日本オタク文化は、朝森久弥自身も含め、日本に生きる大勢の人が愛する文化です。
ともすればジャンルごとに散逸しがちなこの文化を体系化し、次世代の人々に伝えることが、オタクとして生きてきた私たちの使命だと考えています。
日本のマンガ・アニメ・ゲームの歴史と現状をまとめた教科書を執筆しました。
「週2コマで1年間行う高校の授業」または「週1コマで半年間行う大学の授業」で使えるような教科書を想定しています。
『教科書 日本オタク文化』のまえがきがこちらで読めます(外部サイト:Togetter)
日本オタク文化の歴史をイチから学べる評論同人誌。戦前から1990年代前半までを扱います。
体裁:B5判・68ページ
表紙イラスト担当:たまのち
頒布価格:800円(※即売会での価格。委託販売価格は異なります)
頒布開始:2020年5月(コミックマーケット98)
在庫状況:若干
メロンブックスで委託販売を実施しています。以下のリンクをご参照ください(2020/04/22~)。
『教科書 日本オタク文化 上巻』販売ページ(メロンブックス)
『教科書 日本オタク文化 上巻』の宣伝動画はこちら!(外部サイト:YouTube)
日本オタク文化の歴史と現状をイチから学べる評論同人誌。1990年代前半以降から2020年までを扱います。
体裁:B5判・116ページ
表紙イラスト担当:ましゃゆき
頒布価格:1200円(※即売会での価格。委託販売価格は異なります)
頒布開始:2020年12月(エアコミケ2)
在庫状況:若干
メロンブックスで委託販売を実施しています。以下のリンクをご参照ください(2020/12/20~)。
『教科書 日本オタク文化 下巻』販売ページ(メロンブックス)
『教科書 日本オタク文化 下巻』の宣伝動画はこちら!(外部サイト:YouTube)
2019年12月にリリースした『教科書 日本オタク文化』での学習に対応したクイズゲーム(公式問題集)第1弾です。パソコンまたはスマートフォンでプレイできます。
アマゲチッタ!! 公式サイトはこちらから
Boothの自家通販ページから『アマゲチッタ!!』ROM版を購入
ふりーむ!から『アマゲチッタ!!』フリー版をプレイ&ダウンロード
2021年12月にリリースした『教科書 日本オタク文化』での学習に対応したクイズゲーム(公式問題集)第2弾です。パソコンまたはスマートフォンでプレイできます。
アマゲチッタ!! 公式サイトはこちらから
ゲームアツマールで『アマゲチッタ!!2 未完のオタクアイランド』(ブラウザ版)をプレイ
『教科書 日本オタク文化』をもとにした動画授業シリーズです。同人サークルCURIOSIST 公式チャンネルで視聴できます。
『イチから学ぶ日本オタク文化』 再生リストはこちらから(YouTube)
「あなたには、オタクの常識ありますか?」
あなたの持つオタク知識をどこよりも正確に把握するには、この検定が最適!
5年半で延べ約4万人が受験したこの検定、あなたも是非挑戦してみてはいかが?
※日本オタク文化検定は第1回から第15回まで「鑑定を作ろう!」という外部のWebサイトで公開していましたが、
2015年1月以降、このサイトに繋げなくなってしまったので、公開を停止しています。
その代わりといってはなんですが、日オタ検第1~16回の問題を収録したクイズゲーム「国立オタク学院」を制作しましたので、ぜひプレイしてみてください。
2015年末までの日本オタク文化の出来事をクイズで振り返る問題集。国立オタク学院のキャラも登場。
頒布価格:500円
頒布開始:2015年12月(コミックマーケット89)
在庫状況:完売(増刷予定なし)
『第16回日本オタク文化検定』の問題集(全96問)。解答用紙、解説付き。
頒布価格:300円
頒布開始:2015年3月(コミケットスペシャル6)
在庫状況:完売(増刷予定なし)
『日本オタク文化検定』の自己解説本その2。
頒布価格:500円
頒布開始:2009年12月(コミックマーケット77)
在庫状況:完売(増刷予定なし)
『日本オタク文化検定』の自己解説本。
頒布価格:300円
頒布開始:2008年10月(杜の奇跡13)
在庫状況:完売(増刷予定なし)